二重埋没法はどのくらいもつの?長持ちさせるポイントも紹介

二重埋没法はどのくらいもつの?長持ちさせるポイントも紹介

二重まぶたを作る整形術には、メスを使う「二重切開法」と、糸を使う「二重埋没法」があります。埋没法はメスを使わない分、施術にかかる時間は15分と短時間で済むため、気軽に受けられる施術として人気が高いです。

一方、切開法に比べて効果が持続する期間が短く、糸も取れやすいという注意点もあります。しかし、埋没法の技術は日々進化し、昔に比べると効果時間も長く、糸も取れにくくなりました。

この記事では、二重埋没法の効果はどれくらい持つのか、効果を長持ちさせるにはどうすればいいかというポイントについて解説します。ぜひ最後までお読みください。

白岩 拓巳
editor chief
[監修者] ネビュラクリニック 統括院長/代表

白岩 拓巳

Instagram instagram

経歴

2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長

二重埋没法とは?

埋没法とは、メスを使わず細い糸で瞼に食い込みを作ることで二重を作る施術のことです。
切開をせずに糸のみで行うのでデザインの変更や修正が比較的簡単にでき、受けやすい施術で二重にすることができます。
施術時間もわずか1分ほどと短く、気軽にできるのが特徴です。

二重埋没法はどのくらいもつのか?

二重埋没法では、デザインの変更や修正がしやすい、施術時間やダウンタイムが短いので受けやすいというメリットがあります。一方で、切開法に比べて持続が短く、とれやすいというのがデメリットでした。

それでは、二重埋没法はどのくらいもつのでしょうか?
実は埋没による二重がとれる場合には糸が切れるわけではありません。
二重埋没がとれた場合は99%以上埋没の糸が切れたり、糸の結び目がほどけて二重のラインがなくなるわけではなく、糸はしっかり瞼に残っています。
これは、糸が切れるわけではなく、組織を食い込ませていた組織への癒着がとれることによって二重ラインが消失することを意味します。

20~30年前から行われてきた埋没法は点留めと言われる方法でした。
この従来の方法の場合、スクエア型と呼ばれる少し取れにくくした場合でも、平均持続期間は3~5年程でした。これが、二重埋没=そう遠くないいつかとれるもの という認識がある理由です。
そのため、今までは二重埋没はとれるのでまず二重埋没をやって、とれたらすぐに二重切開を行うというのが主流でした。この流れがそのまま残っているクリニックでは、今でもまず二重埋没を行い、とれたらすぐに二重切開を勧めるクリニックもあります。

近年主流の最新の埋没法では、平均10年以上とれない方法も存在しますし、中には一生とれない方もいます。ここ10年程で大きく進化してきたため、今では二重切開で半永久的な二重を作る方は少なくなったかと思います。
二重切開でないと綺麗な二重が維持できないと言われたことのある人でも、埋没で綺麗な二重ができることがあるかもしれませんね。

次に、二重埋没法を長続きさせられる方法や工夫を紹介します。

二重埋没法を長持ちさせられる方法

二重埋没法を長持ちさせられる方法

実績と信頼のある医師を選ぶ

少しでも長持ちさせるために、二重埋没の実績と信頼のある技術力の高い医師を選ぶことは非常に大事になってきます。実は、同じ埋没の方法でやっても、平均持続期間は経験や技術のある医師にやってもらった方が長持ちします。

もちろん、実績や信頼のある医師であれば、二重埋没の方法でも様々な埋没法が高い質でできます。
ひとえに埋没法といっても、何種類ものやり方があるので、従来の簡単なやり方しかできない医師も沢山いるので、クリニックの公式HPやSNSで症例写真やメニューをチェックしていくとよいですね。

二重幅を広くしすぎない

適切な広さでできる範囲で二重幅を広げる分には良いですが、二重幅の広さに憧れるあまり無理な二重幅まで広げたがる方がいます。
もちろん、この幅は二重埋没法の方法によっても変わってきます。過度に広げすぎた二重幅は糸に負担が強くかかったり、二重の食い込みが浅くなる原因になるため、埋没の持ちが短くなる可能性があります。
しっかり医師と相談した上で適切な二重幅を選択するのがよいかと思います。

施術後は触らない

施術後は目元の周囲はなるべく触らないようにしましょう。
特にダウンタイム中は気になるあまり、過度に触ってしまうと感染の原因になったり、症状が悪化する原因になります。どの美容外科手術でも共通ですが、施術後は施術部位をなるべく触らないようにしましょう。

糸が切れたときの対処法

放置しないで施術を受けたクリニックに相談

埋没法で糸が切れたときは放置しないで、施術を受けたクリニックへ相談しましょう。
先ほどもお伝えした通り、埋没で使用する糸は耐久性が高いので糸が途中で切れることは考えにくいです。もし、糸がとれて出てくる場合は糸の結び目がとれてるケースがあるので、自分で触ったりせず、クリニックに相談しましょう。

切れた糸の上からアイプチをしない

糸が切れて二重の形が崩れたからと言って、上からアイプチをしないようにしましょう。クリニックでの次の対処がしにくくなる可能性があります。
また、アイプチだけでなく、アイメイクやコンタクトもできるだけ避けた方がよいです。
できるだけ瞼に触らず、なるべく早い時期にクリニックへ相談しましょう。

二重埋没法のことならネビュラクリニックにご相談ください

二重埋没法や目元整形のことなら、ネビュラクリニックへご相談ください。
ネビュラクリニックは、2024年4月現在、広島・京都・東京錦糸町にある美容外科クリニックです。
ネビュラクリニックでは、元大手美容外科で院長や指導医を歴任した少数精鋭の医師により構成されており、二重埋没法をはじめ、目元整形の症例数が多く、安定した技術を持った医師のみが執刀しています。
二重埋没法の方法も従来の点留めをはじめ、最先端の線留めや裏留めも幅広く行っており、様々な方のご要望にお応えするために、保証内容や術式を細かく変えることにより予算5万円から料金相場より少し安いお値段で受けることが可能です。症例も多いため、各方法での質も高いです。
(やはり、誰一人として同じ目元はないので、どの方法も症例数が多いというのは大事な要素かと思います)
施術プランに関しても保証や方法などにより、あらゆる方にお受けいただけるように価格帯も様々な価格帯でご用意しています。
保証内容も充実しており、万が一仕上がりに納得いかなかった場合でも保証を使って再施術することが可能です。全国より他院の修正や再手術の依頼も多数担当しておりますので、万が一の時も安心です。美容外科クリニックの中には永久保証を謳っているけれど、保証内容をよくみると永久保証なのは完全にとれたときのみでデザイン変更は数か月以内のクリニックもありますが、当院はデザイン変更も含めた保証内容になっており、保証に関しては業界トップクラスに充実しています。
やはり、とれることがデメリットである施術であるので、保証の内容はかなり大事だと考えています。

二重埋没法や目元に関するお悩みがある方は、是非一度ネビュラクリニックの無料カウンセリングへお越しください。

無料カウンセリングを予約する

関連するコラム

[ COLUMN ]
この記事を監修したドクター
岸大輔

岸大輔

Daisuke Kishi

経歴

昭和大学医学部医学科 卒業
東海大学医学部附属病院 形成外科
都内病院 麻酔科
大手美容外科クリニック 川口院 院長
大手美容外科クリニック 新宿東口院 部長
大手美容外科クリニック 仙台駅前院 副院長
大手美容外科クリニック 高田馬場院 院長
大手美容外科クリニック 枚方院 院長
ネビュラクリニック京都院 院長

所属学会・資格

日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本麻酔科学会正会員
ボトックスビスタ認定資格医
ジュビダームビスタ認定資格医
ジュビダームビスタバイクロス認定資格医
日本救急医学会ICLSプロバイダー修了
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

学術集会演題発表歴

1. 『肢帯型筋ジストロフィー患者の腹腔鏡下虫垂切除術に対する麻酔経験』,第59回日本麻酔科学会合同学術集会,演者:岸大輔、奥田奈穂、小柳哲男、斎藤郁恵、新井多佳子、島田宗明
ドクターの詳細はこちら
白岩 拓巳

白岩 拓巳

Takumi Shiraiwa

経歴

2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長

所属学会・資格

日本美容外科学会(JSAS) 正会員
日本抗加齢医学会 正会員
ボトックスビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医
アメリカ心臓協会 ACLSプロバイダー
アメリカ心臓協会 BLSプロバイダー
日本救急医学会 ICLSプロバイダー
日本内科学会 JMECC修了
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了

学術集会演題発表歴

1. 白岩拓巳、越後憲之、野崎藤章、近藤有理子:「NICU入室中の早産低出生体重児に分娩室で緊急手術を施行した一例」第22回日本小児麻酔学会学術集会、2016.10.8(横浜)
2. 白岩拓巳、石田晶子、石渡一樹、内藤久美子、大和梓、志賀明菜、中山哲俊、永野秀和、鈴木佐和子、小出尚史、高躍、堀口健太郎、田中知明、横手幸太郎:「ETSS術後再発に対して再手術施行したCushing病の長期経過観察2症例」 第19回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会、2018.9.8(東京)
3. 塚越彩乃、小野啓、白岩拓巳、金子ひより、石渡一樹、前田祐香里、北原綾、石川崇広、林秀樹、横手幸太郎:「減量目的に腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した精神疾患合併をもつ高度肥満症の2例」 第56回日本糖尿病学会関東甲信越地方会、2019.1.26(横浜)
4. 白岩拓巳、馬場雄介、石川崇広、越坂理也、前澤善朗、横手幸太郎:「ACTH単独欠損症に対する治療により血糖値が安定化した高齢者1型糖尿病の1例」 第69回日本老年医学会関東甲信越地方会、2019.3.2(東京)
5. 白岩拓巳、馬場雄介、石川崇広、越坂理也、前澤善朗、横手幸太郎:「ACTH単独欠損症に対する治療により血糖値が安定化した高齢者1型糖尿病の1例」 第69回日本老年医学会関東甲信越地方会、2019.3.2(東京)
6. 上田聖、小野啓、小澤元、菊池暢行、佐藤奈緒、鈴木詢也、白岩拓巳、塚越彩乃、熊谷仁、横手幸太郎:「高度肥満症を伴う1型糖尿病に予測低血糖自動注入停止型インスリンポンプを導入した1例」 第37回日本肥満治療学会学術集会、2019.11.2(東京)
7. 類家裕太郎、田村愛、白岩拓巳、石渡一樹、内藤久美子、石田晶子、河野聡美、出口ハンナ、藤本真徳、佐久間一基、鈴木佐和子、小出尚史、山崎有人、笹野公伸、横手幸太郎:「PRKACA変異陽性のCortisol及びAldosterone同時産生副腎腺腫の1例」 第29回臨床内分泌代謝Update、2019.11.29(高知)
8. 由井健智、白岩拓巳、石川耕、三村正裕:「免疫チェックポイント阻害薬関連劇症1型糖尿病の1例」 第57回日本糖尿病学会関東甲信越地方会、2020.1.18(横浜)
ドクターの詳細はこちら

お問い合わせ

[ CONTACT ]
ボタンをタップ
LINEアイコン
LINE予約はこちら
お電話での
お問い合わせはこちら

営業時間 10:00〜19:00/不定休

WEBでご予約はこちら

CONTACT

クリニックのご紹介

[ CLINIC INFOMATION ]

Follow me!!

症例写真・動画投稿しています!参考にご覧ください!