バッカルファット除去による小顔効果と注意点


白岩 拓巳
経歴
2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長
[ CONTENTS ]
バッカルファットとは
小顔を目指す方にとって、バッカルファット除去はとても有効な施術です。顔の丸みを引き締め、スッキリとした印象にするために、特に頬の脂肪を減らすことができます。しかし、施術にはリスクや注意点もあるため、十分に理解した上で施術を受けることが重要です。本記事では、バッカルファット除去の効果や適応、注意点、そしてクリニック選びのポイントについて詳しく解説します。
バッカルファットの位置と役割
バッカルファットとは、頬の内側にある脂肪組織の一部で、顔の丸みを作る役割を果たしています。特に顔の中〜下部に位置し、頬骨のあたりから顎の方に向かって広がっています。バッカルファットは、顔の輪郭をふっくらとさせ、若々しい印象を与える一方、過剰なバッカルファットが顔を膨らませ、脂肪が目立つ原因となります。
ジョールファットやメーラーファットとの違い
ジョールファットの特徴
ジョールファットは、口元にある脂肪組織です。口元のもたつき、顔の丸みを与える一因となっていますが、バッカルファットと異なり、表面的な脂肪とはいえ、直接的に頬の輪郭に影響を与えるわけではありません。
メーラーファットの特徴
メーラーファットは頬にある脂肪で、顔のしわやたるみに関与しています。バッカルファットと同じく、加齢と共に垂れ下がり、たるみの原因になることがあります。中顔面のたるみ、ほうれい線に影響しますが、取り過ぎてしまうと立体感がなくなり、余計に老けて見えてしまうため注意が必要です。
バッカルファット除去の効果と適応
バッカルファット除去のメリット
バッカルファット除去を行うことで、顔の輪郭がシャープになり、特に頬のふくらみが減少します。これにより、小顔効果が得られ、顔全体の印象がスッキリとします。また、施術自体が内側から行われるため、外からは傷跡が目立ちにくい点も大きなメリットです。
バッカルファット除去が向いている人
バッカルファット除去は、顔の頬に余分な脂肪がついていることが気になる方、または顔の丸みが強くて小顔を目指している方に適しています。また、脂肪を取り除くことで、他の方法では改善しきれないフェイスラインを整えることができます。
バッカルファット除去の適齢期
バッカルファット除去には年齢的な適応があります。基本的には20代後半から30代前半の、顔の骨格が完成している時期が最適です。加齢によって脂肪の分布や皮膚のたるみが進むと、効果が限定的になる可能性があります。
バッカルファット除去の注意点とデメリット
バッカルファット除去の失敗例
頬のこけや左右差
バッカルファットを過剰に除去した場合、頬がこけたように見えたり、顔に左右差が出ることがあります。このような結果を避けるためには、医師の慎重な判断が重要です。
効果が感じられない場合
バッカルファット除去後でも、十分な小顔効果が感じられないことがあります。これは、もともとの顔の骨格や脂肪の状態、施術範囲の選定によるもので、全員に劇的な効果が期待できるわけではありません。
バッカルファット除去の代替案
脂肪吸引による小顔効果
バッカルファット除去以外にも、顔全体の脂肪を吸引して小顔効果を得ることができます。特に頬から顎にかけての脂肪を取り除くことで、全体的にシャープな印象を作ることが可能です。
リフトアップ効果のあるベイザー脂肪吸引
ベイザー脂肪吸引は、脂肪吸引とともに皮膚の引き締め効果も得られる方法です。これにより、小顔と同時に、フェイスラインのリフトアップも期待できます。
バッカルファット除去の術後とダウンタイム

腫れ・むくみの期間と対処法
術後は頬に腫れやむくみが生じることがありますが、数日から1週間程度で落ち着きます。冷たいものを当てたり、安静にすると良いです。また、痛みや不快感が残る場合もありますが、適切な処置を行えば、徐々に回復します。
傷跡の位置と目立ちにくさ
バッカルファット除去は口内から行うため、外部に傷跡は残りません。そのため、他の手術方法に比べて目立ちにくい点が大きなメリットです。ただし、内側に傷が残るため、術後のケアが必要です。
術後の過ごし方と注意点
術後は激しい運動や飲酒、喫煙を避け、食事も柔らかいものを選びましょう。術後1週間程度は無理をせず、安静に過ごすことが重要です。また、感染症予防のため、口内の清潔を保つよう心がけてください。
クリニック選びのポイント
医師の経験と技術力
バッカルファット除去は繊細な手術であり、医師の技術が仕上がりに大きく影響します。豊富な経験を持つ医師を選ぶことが、満足のいく結果を得るため重要です。
カウンセリングの丁寧さとイメージ共有
カウンセリングで自分の希望をしっかりと伝え、医師とイメージを共有できることが重要です。納得できるまで質問をし、医師の提案を受け入れることで、不安を減らし、最適な結果に近づけます。
アフターケアとフォロー体制
バッカルファット除去は脂肪を取った後も重要です。術後のケアやフォロー体制が整っているクリニックを選びましょう。術後の経過をチェックし、何か問題があればすぐに対応してもらえる体制があることが安心です。
まとめ
バッカルファット除去は、小顔を目指す方にとって非常に効果的な施術ですが、適応やリスクも伴います。事前にしっかりとカウンセリングを受け、自分に合った施術方法を選ぶことが大切です。施術後のケアを怠らず、医師との信頼関係を築くことで、理想的な小顔を手に入れることができます。
関連するコラム

白岩 拓巳
Takumi Shiraiwa
経歴
2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長
所属学会・資格
日本美容外科学会(JSAS) 正会員
日本抗加齢医学会 正会員
ボトックスビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医
アメリカ心臓協会 ACLSプロバイダー
アメリカ心臓協会 BLSプロバイダー
日本救急医学会 ICLSプロバイダー
日本内科学会 JMECC修了
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
学術集会演題発表歴
1. | 白岩拓巳、越後憲之、野崎藤章、近藤有理子:「NICU入室中の早産低出生体重児に分娩室で緊急手術を施行した一例」第22回日本小児麻酔学会学術集会、2016.10.8(横浜) |
2. | 白岩拓巳、石田晶子、石渡一樹、内藤久美子、大和梓、志賀明菜、中山哲俊、永野秀和、鈴木佐和子、小出尚史、高躍、堀口健太郎、田中知明、横手幸太郎:「ETSS術後再発に対して再手術施行したCushing病の長期経過観察2症例」 第19回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会、2018.9.8(東京) |
3. | 塚越彩乃、小野啓、白岩拓巳、金子ひより、石渡一樹、前田祐香里、北原綾、石川崇広、林秀樹、横手幸太郎:「減量目的に腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した精神疾患合併をもつ高度肥満症の2例」 第56回日本糖尿病学会関東甲信越地方会、2019.1.26(横浜) |
4. | 白岩拓巳、馬場雄介、石川崇広、越坂理也、前澤善朗、横手幸太郎:「ACTH単独欠損症に対する治療により血糖値が安定化した高齢者1型糖尿病の1例」 第69回日本老年医学会関東甲信越地方会、2019.3.2(東京) |
5. | 白岩拓巳、馬場雄介、石川崇広、越坂理也、前澤善朗、横手幸太郎:「ACTH単独欠損症に対する治療により血糖値が安定化した高齢者1型糖尿病の1例」 第69回日本老年医学会関東甲信越地方会、2019.3.2(東京) |
6. | 上田聖、小野啓、小澤元、菊池暢行、佐藤奈緒、鈴木詢也、白岩拓巳、塚越彩乃、熊谷仁、横手幸太郎:「高度肥満症を伴う1型糖尿病に予測低血糖自動注入停止型インスリンポンプを導入した1例」 第37回日本肥満治療学会学術集会、2019.11.2(東京) |
7. | 類家裕太郎、田村愛、白岩拓巳、石渡一樹、内藤久美子、石田晶子、河野聡美、出口ハンナ、藤本真徳、佐久間一基、鈴木佐和子、小出尚史、山崎有人、笹野公伸、横手幸太郎:「PRKACA変異陽性のCortisol及びAldosterone同時産生副腎腺腫の1例」 第29回臨床内分泌代謝Update、2019.11.29(高知) |
8. | 由井健智、白岩拓巳、石川耕、三村正裕:「免疫チェックポイント阻害薬関連劇症1型糖尿病の1例」 第57回日本糖尿病学会関東甲信越地方会、2020.1.18(横浜) |
お問い合わせ
お問い合わせはこちら
営業時間 10:00〜19:00/不定休
WEBでご予約はこちら
クリニックのご紹介
-
広島院
〒730-0035
広島県広島市中区本通4−7 コズミックビル 3F広島電鉄「本通駅」徒歩2分
広島バス「本通り」徒歩2分【診療時間】10:00~19:00
【休診日】不定休
-
京都院
〒600-8146
京都府京都市下京区東洞院通七条東入材木町499 京都駅前第七ビル 3FJR京都駅中央口/地下東口より徒歩4分
地下鉄烏丸線北改札口より徒歩3分
京阪本線七条駅より徒歩6分【診療時間】10:00〜19:00
【休診日】不定休
-
錦糸町院
-
神戸院
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目10−7 グレースコウベビル 2階JR三宮より徒歩5分
阪急三宮より徒歩3分【診療時間】10:00~19:00
【休診日】不定休
-
小倉院※5/3OPEN
〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目1-16 ベルビル 6FJR小倉駅より徒歩6分
モノレール平和通駅より徒歩3分【診療時間】10:00~19:00
【休診日】不定休