• ネビュラクリニック広島院
  • ネビュラクリニック京都院
  • ネビュラクリニック東京錦糸町院
  • 神戸美容外科ネビュラクリニック
  • 小倉美容外科ネビュラクリニック
  • 札幌美容外科ネビュラクリニック
  • 新宿美容外科ネビュラクリニック
  • ネビュラクリニック広島院
  • ネビュラクリニック京都院
  • ネビュラクリニック東京錦糸町院
  • 神戸美容外科ネビュラクリニック
  • 小倉美容外科ネビュラクリニック
  • 札幌美容外科ネビュラクリニック
  • 新宿美容外科ネビュラクリニック

バッカルファット除去で「こける」って本当?頬がこける原因と対策を徹底解説

バッカルファット除去で「こける」って本当?頬がこける原因と対策を徹底解説

余分な顔の脂肪を取り除くことで、口元のたるみや顔の大きさ、マリオネットラインやほうれい線などの改善を期待できる「バッカルファット除去」は近年年代問わず大変人気な施術の一つです。

理想の輪郭になるためにとても良い治療であることは間違いないですが、
「バッカルファット除去をして頬がこけてしまわない?」と懸念している人もいることでしょう。

この記事では、バッカルファット除去で頬がこけてしまう原因やバッカルファット除去で失敗しないための対策などについて、小顔輪郭手術を数多く手掛けるネビュラクリニック京都院院長の岸大輔がお伝えいたします。

バッカルファット除去とは?施術の目的と効果
バッカルファットはどこの脂肪?除去の美容的メリット

バッカルファットとは、「頬の裏と表にある咬筋(こうきん)と頬筋(きょうきん)という二つの筋肉の間の空間に位置している特殊な脂肪の塊のこと」で、こめかみから口横まで幅広く位置しています。このバッカルファットが多いと若い時は顔が大きく見える原因になりますし、加齢とともにこのバッカルファットが下がってくることで口周りに脂肪が影響しマリオネットラインが出現し老けて見えたり、ブルドックのような下膨れの頬になってしまいます。

バッカルファットを適切に取り除けば、たるみをはじめとするこのような加齢症状の多くを改善でき、若い方でもシャープな輪郭をつくることができます。
施術目的は年代や輪郭によって異なりますが、バッカルファット除去を受けることで笑ったときに特に目立ってしまう顔のボリュームが減り、小顔にみえるようになったり、顔の下顔面の重さが減り、理想的な輪郭に近づけることができます。

小顔効果やフェイスライン改善を期待できる理由

バッカルファット除去では、小顔効果やフェイスライン改善効果が期待できます。
バッカルファットは卵の黄身一個分ほどの大きさが平均あるため、これを除去することでそのボリューム分の小顔効果があります。
また、バッカルファットが多いと口周りにバッカルファットが多く集まり、たるみをはじめ、マリオネットラインが目立ったり、下膨れ顔になったりするため、これを除去することでフェイスラインの改善効果があります。

バッカルファット除去で「こける」と言われる理由
頬がこけたように見えるのはなぜ起こる?(バッカルファット除去で失敗する原因や対策)

そもそもバッカルファット除去後にこけてみえる原因はどのようなものがあるでしょうか?ここでは、バッカルファット除去で失敗する原因やこけてみえるパターン、その対策について説明していきます。

☆バッカルファット除去でこけてみえる原因は以下の5つです
  • もともと頬コケがあったが、増悪はしていない

    患者様が元々こけていたことや度合いを覚えておらず、そのように感じるパターン
    写真を術前後で比較してみると頬コケに関しては変わっていないことがわかります。

    — 対策 —
    この①のケースでは、元々頬コケがあるため、頬の脂肪注入やヒアルロン酸注入、糸リフトなどの併用が有効です。バッカルファット除去しない方が良いのではないかという方もいますが、このようなケースではバッカルファット除去で改善させる部位は別の目的で行う場合が多いので、頬コケは分けて考えます。

  • バッカルファットを取り過ぎたケース

    適切な量というのは個人差があるため、バッカルファット除去でとるバッカルファットの量は担当ドクターの技術や経験に依存します。
    バッカルファットで取るべき脂肪はこのあと説明するNegative Zoneの脂肪のみです。
    取ってはいけない脂肪は経験値があると脂肪の性状が異なるため、手術中の脂肪の見た目でも判断できます。

    — 対策 —
    この失敗を防ぐためには、しっかりした症例実績のあるドクターやクリニックを選ぶと良いです。少なくとも数百例のバッカルファット除去経験がある先生なら、安心して受けることができるでしょう。

  • 頬骨が高く、もともと頬コケがあった。

    顔には脂肪があった方が良い場所(Positive Zone)と少ない方が好ましい場所(Negative Zone)があります。


    少ない方が好ましい場所(Negative Zone)に関してはバッカルファット除去や顔の脂肪吸引、ジョールファット除去がおすすめです。
    Positive Zoneの頬コケがあまりに強ければ、頬のヒアルロン酸注入や頬の脂肪注入がおすすめです。



    — 対策 —
    少ない方が好ましい場所(Negative Zone)に関してはバッカルファット除去や顔の脂肪吸引、ジョールファット除去がおすすめ
    Positive Zoneの頬コケがあまりに強ければ、頬のヒアルロン酸注入や頬の脂肪注入がおすすめ

  • たるみや皮下脂肪が多く、別の要因もある

    たるみやジョールファットはバッカルファットの更に下の部分のボリューム(Negative Zone)です。

    バッカルファット除去を行った後に、これらが複合して関与し、頬がこけてみえる場合があります。このようなケースでは原因をさらに取り除くことが重要ですので、その他の原因にあった施術を併用しましょう。

    — 対策 —
    糸リフトや顔の脂肪吸引、ジョールファット除去、頬のヒアルロン酸・脂肪注入などの原因に合わせた対策を併用して行いましょう。

こけやすい人の特徴とリスク評価

それでは、頬がこけやすい人の特徴にはどのようなものがあるでしょうか?

もともと頬の脂肪が少ない・痩せ型の人

元々、頬の脂肪が少ない、過度に病的な痩せ型の人は、頬こけやすいかもしれません。
ただ、これも顔の構造によりますので、何割かの方で、実際には診察でみさせていただかないと正確なことはわかりません。
気になることがあれば、輪郭の処置が慣れているクリニックや先生にカウンセリングを受けてみることがおすすめです。

年齢とともに皮膚の弾力が落ちている人

年齢とともに皮膚の弾力が落ちている場合には、加齢現象で頬コケが起こっている場合があります。ただ、このケースでは、バッカルファット除去は積極的に行って、下膨れを解消した方が良い場合がほとんどですので、元々コケている部分に関しては、頬のヒアルロン酸か脂肪注入、糸リフトなどと併用してバッカルファット除去を行うと良いかと思います。

他のフェイスリフト・脂肪除去施術との組み合わせ

顔の輪郭は複数の原因が組み合わさっていることが多いので、バッカルファット除去にこだわらず、今の現状の輪郭と理想を実現するために適した施術を行いましょう。

患者様の理想を叶えるために適切な提案をすることも美容外科医の仕事ですので、適切な提案ができるかどうかも施術を任せられる経験値があるのかを見極める上では重要な要素です。

こけを防ぐために知っておきたい施術前のポイント
カウンセリングで「除去すべき脂肪量」の見極めが重要

バッカルファット除去や輪郭の施術で失敗を防ぐためには、術前のカウンセリングがとても重要です。
経験豊富な医師であれば、「除去すべき脂肪の位置や量の見分け」はもちろん、併用した方が綺麗になる施術を適切にご提案できます。また、そのような医師であれば、患者様ごとに注意すべきポイントも熟知しておりますので、施術を任せる場合も安心だと思います。

医師の判断によっては「やらない選択」もある

カウンセリングでの診察や医師の判断によっては、「やらない方が良い」と言われる場合もあるかと思います。
この場合には、

  • チェックアイコン

    その医師がこのケースに慣れていないため仕上がりに自信がない(経験が浅く技術が未熟)の場合



  • チェックアイコン

    誰がみてもやらない方が綺麗な場合の二種類があります。

そのため、輪郭の施術に熟練した医師の意見を信用する必要があります。
たとえ、何件かカウンセリングに言って6件中1人の医師しか「やった方が綺麗になる」と言われなくても、その先生の経験では綺麗にできるということだと思いますので、カウンセリングで納得いったクリニックで受けることがおすすめです。

こけを予防するため・元々ある頬コケを埋めるためには、ヒアルロン酸注入・脂肪注入・再配置という選択肢

施術後の頬コケが気になると相談受ける場合に多いのが、元々頬コケがあるケースです。この場合には、バッカルファット除去を受ける受けないに関わらず頬コケがありますので、頬のヒアルロン酸注入もしくは頬の脂肪注入を組み合わせることで治療を行うと綺麗に仕上がります。糸リフトも有効なケースがあります。

まとめ

ここまでお読みいただいていかがでしたでしょうか?
バッカルファット除去には個人差があります。患者様のお顔も十人十色ですが、ドクターの経験や症例数も様々です。まずは、経験が多いドクターにバッカルファット除去が適応か、自信に適した施術は何が良いのかしっかり診察してもらいましょう。
その場合、除去してもこけてみえないように他の施術との併用をおすすめする場合もありますし、お悩みに合わせてしっかりご提案いたします。
ネビュラクリニックでは、小顔脂肪吸引・バッカルファット除去・その他輪郭の処置を念下院1万件以上行っており、お悩みに合わせて適した施術を提案&施術することが可能です。輪郭のお悩みの方・輪郭のオーダーメイド治療を受けたい方は是非一度ネビュラクリニックへご来院ください。

無料カウンセリングを予約する

ネビュラクリニック京都院のバッカルファットに関するよくある質問

[ FAQ ]
  • 今たるみはありませんが、予防のために施術を受けることはできますか?

    お顔に脂肪のない方へのバッカルファット除去は、頬こけが生じる可能性があるため推奨しておりません。どうしてもという場合は、医師へご相談ください

患者様によくご来院頂いているエリア

[ VISIT FROM ]

伏見区、右京区、左京区、西京区、山科区、北区、京区、南区、京区、宇治市

ネビュラクリニック京都院の他の特集

[ OTHER SPECIAL ]

他のエリアのバッカルファット除去の特集

[ OTHER CLINIC ]
この記事を監修したドクター
岸大輔

岸大輔

Daisuke Kishi

経歴

昭和大学医学部医学科 卒業
東海大学医学部附属病院 形成外科
都内病院 麻酔科
大手美容外科クリニック 川口院 院長
大手美容外科クリニック 新宿東口院 部長
大手美容外科クリニック 仙台駅前院 副院長
大手美容外科クリニック 高田馬場院 院長
大手美容外科クリニック 枚方院 院長
ネビュラクリニック京都院 院長

所属学会・資格

日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本麻酔科学会正会員
ボトックスビスタ認定資格医
ジュビダームビスタ認定資格医
ジュビダームビスタバイクロス認定資格医
日本救急医学会ICLSプロバイダー修了
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

学術集会演題発表歴

1. 『肢帯型筋ジストロフィー患者の腹腔鏡下虫垂切除術に対する麻酔経験』,第59回日本麻酔科学会合同学術集会,演者:岸大輔、奥田奈穂、小柳哲男、斎藤郁恵、新井多佳子、島田宗明
ドクターの詳細はこちら

お問い合わせ

[ CONTACT ]
ボタンをタップ
LINEアイコン
LINE予約はこちら
お電話での
お問い合わせはこちら

営業時間 10:00〜19:00/不定休

WEBでご予約はこちら

CONTACT

クリニックのご紹介

[ CLINIC INFOMATION ]
  • ネビュラクリニック広島院

    ネビュラクリニック広島院

    〒730-0035
    広島県広島市中区本通4-7 コズミックビル 3F

    広島電鉄「本通駅」徒歩2分
    広島バス「本通り」徒歩2分

    0120-077-393

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

  • ネビュラクリニック京都院

    ネビュラクリニック京都院

    〒600-8146
    京都府京都市下京区東洞院通七条東入材木町499 京都駅前第七ビル 3F

    JR京都駅中央口/地下東口より徒歩4分
    地下鉄烏丸線北改札口より徒歩3分
    京阪本線七条駅より徒歩6分

    075-708-6355

    【診療時間】10:00〜19:00
    【休診日】不定休

  • ネビュラクリニック東京錦糸町院

    ネビュラクリニック東京錦糸町院

    〒130-0022
    東京都墨田区江東橋3丁目8−11 おいてけ堀MSMビル 9F

    JR「錦糸町駅」徒歩2分
    地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」徒歩2分

    03-6240-2463

    【診療時間】10時〜19時

  • 神戸美容外科ネビュラクリニック

    神戸美容外科ネビュラクリニック

    〒650-0021
    兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目10−7 グレースコウベビル 2階

    JR三宮より徒歩5分
    阪急三宮より徒歩3分

    078-392-1122

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

  • 小倉美容外科ネビュラクリニック

    小倉美容外科ネビュラクリニック

    〒802-0006
    福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目1-16
    ベルビル 6F

    JR小倉駅より徒歩6分
    モノレール平和通駅より徒歩3分

    0120-150-872

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

  • 札幌美容外科ネビュラクリニック

    札幌美容外科ネビュラクリニック

    〒060-0001
    北海道札幌市中央区北1条西3丁目3ー27
    札幌北1条駅前通りビル3F

    JR札幌駅南口より地下歩行空間(チ・カ・ホ)経由で大通方面(南方向)へ徒歩5分
    札幌市営地下鉄大通駅より徒歩5分

    011-206-4670

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

  • 新宿美容外科ネビュラクリニック

    新宿美容外科ネビュラクリニック

    〒160-0021
    東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-17
    エキニア新宿 6F

    JR新宿駅より徒歩5分

    03-6278-9428

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

Follow me!!

症例写真・動画投稿しています!参考にご覧ください!