二重整形は未成年でも可能?注意点や流れについて紹介
美容整形を受ける方は年々増加しており、未成年者が整形を行うことも増えてきました。以前と比べて二重整形などを隠さず、むしろ積極的にSNSなどで発信する方も増えてきているため、今まで以上に若年層で美容整形を受ける方が増えていくことが予想されます。しかし、未成年者が美容整形を受ける際にはいくつか注意すべきポイントがあります。今回はそれについて解説していきます。
白岩 拓巳
経歴
2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長
[ CONTENTS ]
二重整形とは
未成年の方が希望される施術で多いのがやはり二重整形です。
二重整形の施術方法には一般的に「埋没法」と「切開法」の2つがあります。
それぞれの方法について詳しく解説します。
埋没法
埋没法とは、まぶたを切らずに二重まぶたが実現できる手術方法です。医療用の細い糸を用いて、瞼の内側を数か所縫い留めて二重のラインを作ります。メリットとしてはまぶたを切らないのでダウンタイムが短い、手術の跡が目立たない、手術時間が10-15分程度と短時間、糸を抜糸すれば元のまぶた の形に戻すことや手術のやり直しも可能といったことが挙げられます。注意点としては時間の経過や目を擦るなどの刺激によって糸が緩んだりとれたりする可能性があることです。そのような場合に備え、美容クリニックでは術後に無料でやり直しを行う保証期間を設けている場合もあります。
切開法
切開法はまぶたを切開することで二重を作る方法です。二重のラインに沿って目頭側から目尻側まで切開する「全切開法」と二重のうちの数mmを切開する「部分切開法」があります。まぶたの皮膚が厚く、埋没法ではすぐ取れてしまう方や埋没法を3回以上していてすぐ取れてしまっている方が主な適応になります。メリットとしてはくっきりとした二重を作ることができる、切開時にまぶたの脂肪を取り除き、腫れぼったさの解消もできる、二重まぶたが半永久的に持続するといったことが挙げられます。注意点はダウンタイムが長いことと、希望のデザインと違った場合でも元に戻すことが難しいということです。
二重整形は未成年でも可能
二重整形は未成年でも施術を受けることは可能です。目安としては埋没法なら10歳頃から、切開法なら12歳頃から施術が受けられます。あくまで目安ですので、実際に施術可能かどうかは各クリニックに問い合わせてみてください。
成長過程の未成年の二重整形は注意が必要
整形した箇所が変化
例えば先述の埋没法では綺麗な二重のラインを作るためにちょうどいい強さ・大きさで糸を結ぶ必要がありますが、成長過程の未成年は体型がとても変化しやすい時期のため、ちょうどいい強さで糸を結んでいたとしても、体型の変化により糸の圧迫の程度も変化し理想の二重のラインとずれてしまう可能性があります。
バランスが変わる
施術を行った時には理想的だと思っていても、顔や体は成長とともに変わるため成長が落ち着いた段階で改めて見てみると全く違う状態になってしまうという場合があります。成長に合わせて都度整形をやり直せばいいという考え方もありますが、治療法によっては何度も行うことが難しい場合もあるため事前に医師に確認しておくことが必要です。
保証制度が受けられない可能性
クリニックによっては整形による変化が元に戻ってしまった場合などに保証制度を設けている事がありますが、成長期にあってそもそも変化する可能性が大きい場合には保証制度の対象外となってしまう可能性があります。元に戻ってしまうリスクや保証の条件については契約を決める前に十分に担当の医師と相談を行い、納得できる内容で治療を受けるようにしましょう。
未成年の二重整形は保護者の同意が必要
親権者の同意は法律の要請
民法第5条第1項に、未成年者が法律行為を行うためには法定代理人の同意が無ければならない旨の規定があります。美容整形の施術を受けるという行為は契約に基づく行為であり、この契約は法律行為に該当するため同意の要否を美容クリニックが独自に判断しているわけではありません。
未成年者の法定代理人といえば一般的には親権者、多くの場合で親ということになります。
民法の規定では未成年者が単に権利を得るだけ、義務を免れるだけであれば同意は必要ないとされていますが、美容整形の施術は有償の医療行為であるため同意が必要です。親権者の同意の有無を確認し、証明するもっとも一般的な方法が同意書です。同意書は受ける施術ごとに必要とされています。同意書に記載する内容は、記入年月日、本人の住所・氏名・年齢・生年月日や連絡先電話番号以外に、施術予定日、施術の名称(施術の内容)、施術場所(院名)などと親権者の住所・氏名、本人との続柄、連絡先電話番号、そして捺印などです。間違いなく当人が書いたものであることがわかるよう、同意書の記入は自筆が前提です。
未成年者保護の観点から必要
民法が未成年者の法律行為に法定代理人の同意を必要としている理由は、未成年者を保護するためです。成人に比べて判断力などが十分でないと考えられている未成年者に単独での法律行為を認めてしまうと、トラブルに巻き込まれたり損をしてしまったりといったことが起こり得るため、この規定を置いています。
そのため、未成年者が同意を得ずに美容整形の施術を受ける契約を結んだとしても、その契約を取り消すことが可能です。契約が取り消しになれば、支払った代金は返還され、未払いの代金は支払う必要がなくなります。
未成年者はローンを組むことができない
未成年が医療ローンを組むことはできません。医療ローンをご利用される場合は、成人の保証人が必要です。また、医療ローンには審査があります。金利やお支払回数などの詳細についてはご来院時にコンシェルジュにご確認ください。
二重整形の施術の流れ
カウンセリング
施術の前には必ずカウンセリングを行います。施術を受ける本人だけでなく、同意書にサインする方も同席のもと、施術を受けることのリスクや注意点を説明します。しっかりとカウンセリングを行い方針を決めていくことが重要です。
予約
方針が決まったら、施術日を決定します。学生の方であれば、長期休暇を利用するなどダウンタイムを考慮し日程を決めていきます。
施術
実際に施術を行っていきます。年齢によっては親の同席が必要となるため、事前にクリニックに確認しておくと良いでしょう。
経過観察
施術後のダウンタイムはなるべく安静に過ごし、何か気になることがあればすぐにクリニックに相談するようにしましょう。
二重整形のことならネビュラクリニックにご相談ください
ここまで未成年の方の二重整形に関する注意点をお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。
まだ成長段階にある未成年の方の二重整形は慎重に検討していく必要があります。そのため、未成年の方の二重整形の知識・経験のある医師のもとで施術を受けることが望ましいです。ネビュラクリニックでは目元整形の症例数が多く、未成年の方の執刀経験も多数ある安定した技術を持った医師のみが執刀しております。保証内容も充実しており、万が一仕上がりに納得いかなかった場合でも保証を使って際施術することが可能です。二重整形をご検討中の方や目元に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に無料カウンセリングにお越しください。
関連するコラム
白岩 拓巳
Takumi Shiraiwa
経歴
2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長
所属学会・資格
日本美容外科学会(JSAS) 正会員
日本抗加齢医学会 正会員
ボトックスビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医
アメリカ心臓協会 ACLSプロバイダー
アメリカ心臓協会 BLSプロバイダー
日本救急医学会 ICLSプロバイダー
日本内科学会 JMECC修了
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
学術集会演題発表歴
1. | 白岩拓巳、越後憲之、野崎藤章、近藤有理子:「NICU入室中の早産低出生体重児に分娩室で緊急手術を施行した一例」第22回日本小児麻酔学会学術集会、2016.10.8(横浜) |
2. | 白岩拓巳、石田晶子、石渡一樹、内藤久美子、大和梓、志賀明菜、中山哲俊、永野秀和、鈴木佐和子、小出尚史、高躍、堀口健太郎、田中知明、横手幸太郎:「ETSS術後再発に対して再手術施行したCushing病の長期経過観察2症例」 第19回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会、2018.9.8(東京) |
3. | 塚越彩乃、小野啓、白岩拓巳、金子ひより、石渡一樹、前田祐香里、北原綾、石川崇広、林秀樹、横手幸太郎:「減量目的に腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行した精神疾患合併をもつ高度肥満症の2例」 第56回日本糖尿病学会関東甲信越地方会、2019.1.26(横浜) |
4. | 白岩拓巳、馬場雄介、石川崇広、越坂理也、前澤善朗、横手幸太郎:「ACTH単独欠損症に対する治療により血糖値が安定化した高齢者1型糖尿病の1例」 第69回日本老年医学会関東甲信越地方会、2019.3.2(東京) |
5. | 白岩拓巳、馬場雄介、石川崇広、越坂理也、前澤善朗、横手幸太郎:「ACTH単独欠損症に対する治療により血糖値が安定化した高齢者1型糖尿病の1例」 第69回日本老年医学会関東甲信越地方会、2019.3.2(東京) |
6. | 上田聖、小野啓、小澤元、菊池暢行、佐藤奈緒、鈴木詢也、白岩拓巳、塚越彩乃、熊谷仁、横手幸太郎:「高度肥満症を伴う1型糖尿病に予測低血糖自動注入停止型インスリンポンプを導入した1例」 第37回日本肥満治療学会学術集会、2019.11.2(東京) |
7. | 類家裕太郎、田村愛、白岩拓巳、石渡一樹、内藤久美子、石田晶子、河野聡美、出口ハンナ、藤本真徳、佐久間一基、鈴木佐和子、小出尚史、山崎有人、笹野公伸、横手幸太郎:「PRKACA変異陽性のCortisol及びAldosterone同時産生副腎腺腫の1例」 第29回臨床内分泌代謝Update、2019.11.29(高知) |
8. | 由井健智、白岩拓巳、石川耕、三村正裕:「免疫チェックポイント阻害薬関連劇症1型糖尿病の1例」 第57回日本糖尿病学会関東甲信越地方会、2020.1.18(横浜) |
岩切琢磨
Takuma Iwakiri
経歴
2016年 熊本大学医学部医学科 卒業
2016年 医療法人財団 荻窪病院
2018年 昭和大学病院 皮膚科学講座
2019年 昭和大学江東豊洲病院 皮膚科
2024年 ネビュラクリニック 東京錦糸町院 院長
所属学会・資格
日本皮膚科学会
日本美容皮膚科学会 正会員
日本美容外科学会(JSAS) 正会員
日本抗加齢医学会 正会員
日本専門医機構認定 皮膚科専門医
ボトックスビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医
術集会演題発表歴
1. | 岩切琢磨、井藤遥、小野蘭、猿田祐輔、渡辺秀晃、末木博彦(昭和大)、山下太郎、安東由喜夫(熊本大神経内科):結節性皮膚アミロイドーシスの1例.日本皮膚科学会第879回東京地方会(2018.6) |
2. | 岩切琢磨、田代康哉、張田修平、岩井信策、渡辺秀晃、末木博彦:好酸球性環状紅斑の1例. 第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会(2018.12) |
3. | 岩切琢磨、新屋光一朗、北見由季、渡辺秀晃、末木博彦:手指に限局したWells症候群の1例. 日本皮膚科学会第883回東京地方会(2019.2) |
4. | 岩切琢磨、石橋智、山内輝夫、永田茂樹:萎縮性皮膚線維腫の1例.第84回日本皮膚科学会東京支部学術大会(2020.11) |
5. | 岩切琢磨、山内輝夫、須永知里、永田茂樹:潰瘍性大腸炎の診断に至った下腿の壊疽性膿皮症の1例.日本皮膚科学会第898回東京地方会(2021.10) |
6. | 岩切琢磨、山内輝夫、須永知里、永田茂樹:粉瘤嚢腫壁より生じたと考えられた基底細胞癌の1例.日本皮膚科学会第900回東京地方会(2022.2) |
7. | 岩切琢磨、山内輝夫、須永知里、永田茂樹:先天性三角形脱毛症の1例.日本皮膚科学会第901回東京地方会(2022.5) |
8. | 岩切琢磨、山内輝夫、須永知里、永田茂樹:Gorlin症候群の1例.日本皮膚科学会第902回東京地方会(2022.7) |
お問い合わせ
お問い合わせはこちら
営業時間 10:00〜19:00/不定休
WEBでご予約はこちら
クリニックのご紹介
-
広島院
-
京都院
〒600-8146
京都府京都市下京区東洞院通七条東入材木町499 京都駅前第7ビル 3FJR京都駅中央口/地下東口より徒歩4分
地下鉄烏丸線北改札口より徒歩3分
京阪本線七条駅より徒歩6分【診療時間】10:00〜19:00
【休診日】不定休
-
錦糸町院