ネビュラクリニック 神戸美容外科ネビュラクリニック(神戸院)※3月グランドオープン
ネビュラクリニック 小倉院

クマ取り注射の効果とデメリットを解説

クマ取り注射の効果とデメリットを解説

目の下にクマがあると、それだけで疲れた印象を与えてしまったり、実年齢より老けて見えたりしてしまいます。クマにはいくつかの種類があり、それぞれの種類別に原因や治療法が異なります。クマ取りの施術は手術がメインですが、実は注射でもクマを改善することは可能です。
今回の記事では気になる目の下のクマに対する注射による施術を中心に解説していきます。

白岩 拓巳
editor chief
[監修者] ネビュラクリニック 統括院長/代表

白岩 拓巳

Instagram instagram

経歴

クマ取り注射とは  

クマ取り注射は注射による施術でクマを改善させる施術のことを言います。

さまざまな種類のクマに対応できる  

クマ取り注射は各クリニックにメニューが置いてあると思いますが、その中身はクリニック毎に異なります。またクマと言ってもクマには4種類あり、茶クマ、青クマ、黒クマ、赤クマがあります。それぞれ治療法が異なりますので、各クリニックの注射の成分とどのクマに効果があるのかは事前に確認しておいた方がいいでしょう。

クマ取り注射の特徴

クマ取り注射は脂肪溶解成分、ヒアルロン酸、FGF再生因子、4つの漢方成分が含まれております。これらの成分が茶クマ、青クマ、黒クマ、赤クマ全てのクマに効果的と言われています。

クマ取り注射の効果  

クマ取り注射の効果についてお伝えします。

効果の持続期間  

クマ取り注射の効果は時間経過を共に薄まっていくと言われています。一般的に半年〜1年間経過すると、施術前の状態に戻ると言われています。クリニック毎に注射の中身が異なるため、施術後の経過や繰り返すべき回数は異なります。

症例写真のチェック

クリニックのHPやSNSで症例写真をチェックするのも良いでしょう。可能であれば、数回施術をした後の長期経過の症例写真を確認するのが望ましいです。

クマ取り注射のデメリット  

クマ取り注射のデメリットをお伝えします。

時間が経過すると効果が薄まる  

時間が経過すると効果が弱まる可能性があります。例えば黒クマに対する脱脂術は根本的な施術であるため、1度行えば充分ですが、クマ取り注射はメンテナンスとして数回行う必要があります。

目元に針を刺す  

注射による施術のため、針がささる際にちくっとしたお痛みがあります。お痛みが苦手な場合は局所麻酔の塗り薬や貼り薬を使用することも可能です。使用をご希望の方はカウンセリングの際に伝えるようにしましょう。

目もとが青く見えることがある  

目元が青く見える場合があります。これはクマ取り注射の成分にヒアルロン酸が含まれていた場合、チンダル現象と言って、浅い層に入ったヒアルロン酸が透けて青白く見える場合があります。クマ取り注射を行う際は、その成分を必ず確認するようにしましょう。チンダル現象が見られた場合はヒアルロニダーゼという薬剤でそのヒアルロン酸を溶かす必要があります。

医師の技術に左右される面もある

クマ取り注射は適切な層に注入する必要があります。目元の解剖を熟知し、その適切な層に適切な量を注入するには経験が必要です。経験豊富な医師の在籍するクリニックで施術を受けるようにしましょう。

クマ取り注射のダウンタイム  

クマ取り注射のダウンタイムについて説明します。

ダウンタイムの期間  

ダウンタイムはほとんどありません。注射によって直後は少し浮腫んだようになりますが、数時間〜数日でその浮腫みも引いてきます。内出血が出る場合もありますが、こちらも通常数日で消褪することが見込まれます。

ダウンタイム中の過ごし方

ダウンタイム中は血行が良くなるような行動(サウナ、長湯、激しい運動など)は数日間は避けるようにしましょう。浮腫みや腫れが増悪する可能性があります。患部を擦ったり、刺激したりする行為も数日間は避けましょう。

クマ取り注射の口コミ  

クマ取り再生注射の口コミ  

クマ取り注射の口コミをご紹介します。

良い口コミ  

良い口コミをご紹介します。

  • すぐに施術が終わってよかった
  • ダウンタイムが短く、腫れが引いたらいい感じになったのでよかった
  • 金額も安く、お試しでやるのにちょうどよかった
  • 1回で効果があった

悪い口コミ

悪い口コミをご紹介します。

  • 結構腫れて、内出血もあった
  • 思ったより痛かった
  • 注射では効果がないからと、手術を勧められた

クマ取り注射の費用

相場は50,000-150,000円程度です。クマ取り注射の費用は相場より安く、1回9,800円です。

クマ取り注射がおすすめな人の特徴

クマ取り注射がおすすめな人は手術を避けたい方です。皮膚や結膜の切開を伴う外科施術は少しハードルが高いように感じる方はまずは注射による施術を行ってみると良いかもしれません。注射による施術のため、ダウンタイムの短い施術にしたい方にも適した施術になります。また、目元の皮膚にハリや潤いが欲しい方にも適しています。

クマ取り注射の主な流れ  

クマ取り注射の流れについて説明します。

無料カウンセリング  

まずは無料カウンセリングを受けます。ここで、どういった施術を希望されるか、ダウンタイムはどれくらい許せるか、予算等をカウンセラーと相談します。次に医師の診察を受け、施術の適応があるかを判断します。適応がある場合は施術を行いますが適応がない場合は別の施術を提案する場合もあります。

予約・支払い  

当日の施術を希望される場合は当日施術を行うことも可能ですが、別日を希望される場合は施術日の予約をとります。無料カウンセリングを受けた日に支払いまで済ませておくと、施術日にスムーズに施術にご案内することが可能です。

施術

施術当日はライン後にまず目元のメイクを落とします。処置室にご案内の後、消毒し注射を行なっていきます。麻酔クリームや麻酔テープを使用する場合は、麻酔が効くまで30分程かかるため時間に余裕を持って来院するようにしましょう。麻酔の時間を除けば、施術自体は5~10分程度で終了します。

よくある質問  

クマ取り注射に対するよくある質問に対し、お答えしていきます。

クマ取り注射は痛みがありますか?

注射の施術であるため、ちくっとした痛みはありますが、痛みが苦手な方は局所麻酔の貼り薬やクリームを使用すること使用することも可能です。希望される方はカウンセリングの際に伝えるようにしましょう。

クマ取り注射が失敗することはありますか?

失敗するリスクも少なからずあります。目の下が凸凹になる、注入した薬剤によって膨らみが出る、と言った失敗例の報告があります。失敗を避けるためには、技術があり、経験豊富な医師に施術を依頼するようにしましょう。

クマ取りができるクリニックをお探しならネビュラクリニック

ここまでクマ取り注射の効果とデメリットを中心にお伝えしてきましたがいかがだったでしょうか。目の下のクマにはいくつかの種類があり、それぞれ原因や治療法が異なります。それぞれに応じた適切な治療法を選択する必要があり、各治療法にメリット・デメリットがあります。ダウンタイムやリスクも異なってくるため、医師の診察と十分な説明を受けた上で方針を決定していくとよいでしょう。当院では経験豊富な医師が患者様一人一人の目の下のクマの状態を診察し、適切な治療法をご提案しています。目の下のクマでお悩みの方は是非、気軽にご相談ください。

無料カウンセリングを予約する

関連するコラム

[ COLUMN ]
この記事を監修したドクター
穴井元康

穴井元康

Motoyasu Anai

経歴

産業医科大学医学部 卒業
国立病院機構九州医療センター
トヨタ自動車株式会社 専属産業医
東北ろうさい病院 整形外科
都内整形外科クリニック 院長
大手美容外科クリニック
ネビュラクリニック広島院 院長

所属学会・資格

日本整形外科学会 正会員
日本医師会認定產業医
ボトックスビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

ドクターの詳細はこちら

お問い合わせ

[ CONTACT ]
ボタンをタップ
LINEアイコン
LINE予約はこちら
お電話での
お問い合わせはこちら

営業時間 10:00〜19:00/不定休

WEBでご予約はこちら

CONTACT

クリニックのご紹介

[ CLINIC INFOMATION ]
  • 広島院

    広島院

    〒730-0035
    広島県広島市中区本通4−7 コズミックビル 3F

    広島電鉄「本通駅」徒歩2分
    広島バス「本通り」徒歩2分

    0120-077-393

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

  • 京都院

    京都院

    〒600-8146
    京都府京都市下京区東洞院通七条東入材木町499 京都駅前第七ビル 3F

    JR京都駅中央口/地下東口より徒歩4分
    地下鉄烏丸線北改札口より徒歩3分
    京阪本線七条駅より徒歩6分

    075-708-6355

    【診療時間】10:00〜19:00
    【休診日】不定休

  • 錦糸町院

    錦糸町院

    〒130-0022
    東京都墨田区江東橋3丁目8−11 おいてけ堀MSMビル 9F

    JR「錦糸町駅」徒歩2分
    地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」徒歩2分

    03-6240-2463

    【診療時間】10時〜19時

  • 神戸美容外科ネビュラクリニック(神戸院)※3月グランドオープン

    神戸美容外科ネビュラクリニック(神戸院)※3月グランドオープン

    〒650-0021
    兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目10−7 グレースコウベビル 2階

    JR三宮より徒歩5分
    阪急三宮より徒歩3分

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

  • 小倉院

    小倉院

    〒802-0006
    福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目1-16 ベルビル 6F

    JR小倉駅より徒歩6分
    モノレール平和通駅より徒歩3分

    【診療時間】10:00~19:00
    【休診日】不定休

Follow me!!

症例写真・動画投稿しています!参考にご覧ください!