目の下のクマ取り治療を失敗するとどうなる?|失敗を防ぐ方法も解説!
白岩 拓巳
経歴
2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長
[ CONTENTS ]
目の下のクマ取りとは?
黒クマの原因となる目の下にできるたるみを改善する治療法としてよく行われるのが、「経結膜下脱脂法」です。眼球の重みで前面に押し出された脂肪を適量除去し、表面にあらわれてしまった凹凸を無くすというのが治療の目的です。脱脂をする際は、下まぶたの裏側を小さく切開し、脂肪を取り出すため、手術後の傷は表から見えず、クマやたるみを改善することができます。
【注意喚起】クマ治療を検討している方へ
経結膜脱脂術により眼窩脂肪を過剰に切除してしまうと凹凸、窪みやムラになってしまうことがあります。窪むと手術前よりもむしろクマが悪化した状態になったり、老けて見えたりしてしまいます。経結膜脱脂術での治療の場合、適切な量で脂肪切除をしないと後々修復が困難になってしまいます。また、頬の脂肪が下垂して眼窩縁(目の下の膨らみのさらに下の部分)の窪みが強い方は脱脂術のみで治療すると、黒クマが改善せず残ってしまう方もいます。その場合は追加でヒアルロン酸や脂肪注入などの治療が必要になってきます。
目の下のクマができる原因
目の下の血管(静脈)が透けている
目の下の毛細血管が透けて見えると、目の下が青色に見えます。いわゆる「青クマ」で、原因は血行不良です。目の下の皮膚は顔の他の部位の厚さの3分の1程度しかないため、青黒く透けて見える状態です。
眼窩脂肪が押し出され、影ができる
影クマは、光の当たり方で目の下に陰影ができ暗く見えてしまう症状です。元々目の周りには眼球を保護するためにクッションの役目をする眼窩脂肪がありますが、ロックウッド靱帯が老化により緩んだり、元々眼窩脂肪が多い方は前方に押し出され目の下の膨らみとして症状が出てきます。その下にできる影がいわゆる「黒クマ」と呼ばれるものです。一般的にはこの影クマは老化現象であることが多く、年齢とともに進行する傾向にありますが、眼窩脂肪が多い方は早い段階から症状が出てくることがあります。
血行不良やストレス
血行不良で目の下の血流が停滞すると、皮膚から血液が透けてクマが現れます。いわゆる「青クマ」と言われるもので、目の下の皮膚が薄い方や色白の方は青クマができやすいと言われています。血行不良はち長時間のデスクワークやストレス、冷え、睡眠不足、喫煙などで起こります。
目の下のクマ取り手術が失敗する原因
脱脂
目の下に凹凸やくぼみができる
眼窩脂肪を取り過ぎてしまうと目の下が窪んでしまったり、凹んでしまったりします。これは切除量を見極めずに行なってしまうとこのような結果になってしまうため、熟練した医師に依頼することでリスク回避することができます。ホームページやSNSなどで症例写真を確認してカウンセリングに行くようにしましょう。
よりたるみが目立つ
経結膜脱脂術で眼窩脂肪を取り除いた場合、眼窩脂肪のボリューム分皮膚が余るため、たるみやシワが悪化することがあります。その場合、手術前の診察で、表面のまぶたの縁から眼窩脂肪を取り除き、さらに余っている皮膚を除去する方法を説明する場合があります。ただし切開を伴う処置となりダウンタイムも長めとなってしまうため、施術前にはよく医師と相談して検討しましょう。
効果が実感できない
経結膜脱脂術で脂肪除去量が少なすぎる場合、目の下の膨らみが十分に取りきれずに残ってしまう場合があります。場合によっては再施術となってしまいます。
目の下のクマ取り手術の失敗を防ぐには医師・クリニック選びが重要!
どの施術でも言えることですが、熟練した医師に施術を受けることが大切で医師、クリニック選びはとても重要です。治療を受けると決めたら、まずはカウンセリングにいき、不安や疑問点が解消できるか、きちんと治療のデメリットやダウンタイムについても説明してくれるか、話していて信頼できるかしっかりと見極めてください。施術を受けることが不安な場合は、一度帰宅して再検討しても良いと思います。ネビュラクリニックでは診察の上最適な治療をご提案しております。まずはカウンセリング、診察からお気軽にご相談ください。
関連するコラム
お問い合わせ
お問い合わせはこちら
営業時間 10:00〜19:00/不定休
WEBでご予約はこちら
クリニックのご紹介
-
広島院
-
京都院
〒600-8146
京都府京都市下京区東洞院通七条東入材木町499 京都駅前第7ビル 3FJR京都駅中央口/地下東口より徒歩4分
地下鉄烏丸線北改札口より徒歩3分
京阪本線七条駅より徒歩6分【診療時間】10:00〜19:00
【休診日】不定休
-
錦糸町院