クマ取り脂肪注入の効果と失敗しないコツ

クマ取り脂肪注入の効果と失敗しないコツ

クマ取り、脂肪注入は、クマ取りの手術や施術のサポート役を果たす人気の施術です。
もちろん、クマ取り、いわゆるクマ取りだけでも多くの症例に関しては綺麗に治療をできますが、お目元の状態やたるみ具合、年齢、骨格などによっては、クマ取り+脂肪注入やたるみ取り(切開)の施術が必要になる場合があるのも事実です。
「脂肪を注入していくだけ」という部分だけを切り取って考えると、脂肪注入はお手軽に受けられる施術のように感じるかもしれません。しかし、脂肪注入は思っている以上に奥深く、デリケートな施術です。一定レベル以上の仕上がりにするためには、豊富な症例数や実績が必要であることは言うまでもありません。
今回は、クマ取り、脂肪注入を検討されている、もしくは施術を受けられた方に向けて効果や失敗しないコツなどについて解説していきます。

白岩 拓巳
editor chief
[監修者] ネビュラクリニック 統括院長/代表

白岩 拓巳

Instagram instagram

経歴

2016年 千葉大学医学部医学科 卒業
2016年 横浜労災病院
2017年 平戸市民病院
2018年 千葉大学医学部附属病院
2019年 千葉労災病院
2020年 大手美容外科クリニック 新宿本院
2020年 大手美容外科クリニック 福岡院 副院長
2021年 大手美容外科クリニック 広島院 院長
2021年 大手美容外科クリニック 銀座院 院長
2022年 ネビュラクリニック 院長

目の下のクマの原因  

そもそも、なぜ目の下のクマができるのでしょうか?
目の下のクマの原因は、加齢により靭帯で支えきれなくなった脂肪が沈み込み、その結果目の下に落ち込んできた脂肪が突出し、目の下が膨らんでしまうことで起こります。
ここでは、目の下のクマができる主な原因について3つご説明いたします。

眼窩脂肪の突出

目の周りの解剖は、眼球が眼窩脂肪で囲まれており、眼球を衝撃から守っています。また、眼窩脂肪が目の下に突出してこないように靭帯が支えていますが、加齢などの理由によりこの靭帯が弛んでしまうと眼窩脂肪が下がり、目の下へ押し出されてしまいます。結果として、目の下に膨らみができることで目の下のクマが強調されます。

頬の脂肪の減少

頬の脂肪の膨らみ(ボリューム)やたるみからも目の下のクマは影響します。頬の膨らみが強かったり、加齢によりたるみが強くなると、目の下と頬の境目に溝ができ、目の下の膨らみとの差が大きくなって、目の下のクマやたるみが一層目立つようになります。

目元への刺激や血行不良

目元への摩擦や血行不良によっても目の下のクマはできます。
目元への摩擦が原因でできるクマを主に茶クマ、目の下の血行不良でできるクマを青クマと言います。
目元への刺激が起こることにより色素沈着が起こり茶クマの原因となります。また、血行不良が原因で青く見えるクマは寝不足やストレスなどによって起こります。

クマ取りの脂肪注入とは

クマ取りの脂肪注入とは

クマ取り後の脂肪注入とは、クマ取りだけでは目の下の膨らみを改善させるだけで、頬と目の下の境界の凹みを完全に埋めることは難しい場合、脂肪注入を併用することでそれを可能にします。
また、ヒアルロン酸やそのほか注入治療でも脂肪注入の代用は可能ですが、脂肪注入の場合一回定着さえしてしまえば、繰り返し行う必要はありません。定着させるために通常2~3回の処置を繰り返します。一回で脂肪を定着させようと思うと無理な量を注入することになり、しこりのリスクが増えるため、あまりおすすめはしません。

自然美を求めるなら『脂肪』がおすすめ

脂肪ではなく、ヒアルロン酸を代用することも可能です。ただ、効果が脂肪注入に比べると短い点、入れ過ぎによって不自然になってしまう可能性があります。(自然な量を入れれば問題ありません。)
通常、多くの方が求めているのは注入後の自然さです。脂肪注入であれば、自己組織を用いるため、自然さはもちろんのこと、一度定着してしまえば、繰り返し注入する必要はありません。

症状に適した脂肪の選択  

クマ取り脂肪注入の際に使用する脂肪は症状に適した脂肪を選択することが重要です。
(クマ取り脂肪注入に)使用する脂肪は患者様自身の脂肪で、主に太ももから採取します。太ももは脂肪量が多い部位のため、目の下の脂肪注入をする場合は通常問題ない量を採取できます。
脂肪の採取が終わると専用の遠心分離機にかけて脂肪を加工していきますが、この過程でコンデンスリッチファットとナノファットという二つの脂肪に分けられます。この二種類はそれぞれ使用用途が異なっています。コンデンスリッチファットは、遠心分離によりコンデンス技術(濃縮技術)により不純物を除去した健全な濃縮脂肪細胞のみにした脂肪のことで高い定着率を実現し、顔の凹凸や凹みを埋めて平らに近くしていくために用いります。定着率が良い反面、しこりになりやすいため、皮下の深い層に入れて凹凸の改善をはかることが多いです。頬コケやこめかみへのボリュームアップなどにも有効です。
一方で、ナノファットは、更に遠心分離にかけ、より滑らかに細かい粒子の脂肪にしているため、目の下の皮膚の浅層へ注入することにより、より細かいシワへの効果や青クマ・赤クマなどの色クマへの改善に期待が持てます。通常、脂肪注入技術により、この二つの脂肪を適切に選択し、よりよい結果へ導きます。クマ取り脂肪注入と言えど、難しい技術が要することは言うまでもありません。

細かく注入する技術

脂肪を適切に選択する技術も必要ですが、もう一つ大事なのは、細かく適切に注入する技術です。これはヒアルロン酸注入で多くの症例を経験していることによっても賄われます。脂肪注入は脂肪の注入の仕方や技術も大事です。

クマ取りの脂肪注入の効果  

次に、クマ取りと脂肪注入の効果・メリットをご説明いたします。

黒クマ・茶クマ・青クマ全てに効果的

クマ取り脂肪注入の一番のメリットは、黒クマ・茶クマ・青クマすべてを一度に治療できることにあります。目の下の膨らみでできるクマは通常黒クマと言われますが、クマ取りのみですと、黒クマのみ治療でき、青クマや茶クマを治療するためには、ヒアルロン酸やスネコス注射、ベビーコラーゲンなどその他の注入治療を併用する必要があります。
クマ取り脂肪注入の場合には、注入系の併用の必要がないため、クマ取り脂肪注入のみで一度で治療できます。もちろん、脂肪を採って注入することに抵抗がある方もいますので、そういった方に対しては別の方法があります。

クマ取りの脂肪注入の回復経過  

クマ取りの脂肪注入の回復経過

クマ取り脂肪注入を考えられている方にとって、気になるのがクマ取り脂肪注入の経過や回復までの期間です。ここでは、クマ取り脂肪注入の経過やダウンタイムについて解説していきます。

脂肪注入の回復の経過

脂肪注入では、注入した脂肪が組織に馴染むまでにこれまでなかった症状が現れることがあります。

脂肪注入当日~3日目  

脂肪注入当日から3日目までは、強い腫れや内出血が現れることがあります。腫れや内出血は脂肪注入当日よりも2日目、3日目の方が強く現れることが多い傾向にあります。このような腫れや内出血は、注入する医療器具による刺激や脂肪を注入した刺激によってみられるものですので、強く症状が現れたとしても元の状態まで回復しますので、心配はいりません。

脂肪注入4日目~7日目  

腫れや内出血に関しては、術後3日目までにピークを迎え、その後は急速に回復し始めます。
通常は、腫れも内出血も1週間ほどで大きなものはひいてきて日常生活に戻れます。
内出血に関してはひいてくると黄色い内出血に色味が変化し、段々と消えていきます。黄色い内出血はお化粧などで隠せる場合が多いです。

脂肪注入8日目~21日目

目立った腫れや内出血はほぼ引く時期です。この時期は、脂肪注入前とほぼ同様の生活に戻れることがほとんどで、目に見えない小さな腫れや炎症がひき、完成するのを待ちます。
脂肪注入後は脂肪の定着率を上げるため、一定期間激しい運動などを控えるのが定着率アップのコツですので、おすすめです。

脂肪吸引の回復の経過

クマ取り脂肪注入の場合、脂肪注入に使用する脂肪を採取するために太ももからの脂肪吸引が必要となります。あくまで目の下への少量の脂肪を採取することに過ぎないので、通常の脂肪吸引手術のように大量の脂肪を吸引することはほとんどありません。脂肪注入のための脂肪吸引は、通常太ももから行います。

脂肪吸引当日~3日目

通常の脂肪吸引と同様に脂肪吸引では、当日よりも1~3日目に腫れや内出血のピークが来ることがほとんどです。通常翌日にピークが来ることがほとんどです。
患者様の体質や脂肪の吸引量によって異なりますが、通常2~3日目までに大きな腫れや内出血はピークを越えてひいてきます。麻酔が切れた後に筋肉痛のような鈍痛が1~2日続きますが、痛み止めのお薬を内服して経過をみると通常日常生活に支障がない程度のことが多いです。

脂肪吸引4日目~7日目  

大きな腫れや内出血は引きますが、内出血が黄色くでてきて次第に消えていきます。徐々に引いてきますので、この時期に腫れや内出血が残っていたとしても焦らず回復を待つ姿勢が重要です。

脂肪吸引8日目~14日目

この時期になると、腫れや痛みはほとんどの方がなく、脂肪吸引前と同様の生活が送れます。
あくまでだいたいの方がという基準ですが、人によっては数日後から仕事や社会生活に復帰して問題ない方も多いです。

クマ取りの脂肪注入のダウンタイム後

クマ取りの脂肪注入のダウンタイム後の注意事項などをここではご説明いたします。
クマ取りの脂肪注入や脂肪吸引後には、術後1週間程度は入浴や運動、飲酒をできるだけ控えてください。これらは、血行促進につながりダウンタイムを長引かせる原因になることがあります。
詳しくは施術を受けたクリニックの担当医へご相談ください。

ダウンタイム終了=完成形ではない

クマ取り脂肪注入後の回復期間はダウンタイムと呼ばれ、脂肪注入、脂肪吸引ともに術後2週間程度で終了すると考えられています。
しかし、ここで勘違いしてはいけないのが、「ダウンタイム終了=完成形ではない」ということです。
目立った腫れや内出血が引くと、気持ち的には安心するでしょう。しかし、目の下に脂肪注入した場合は、ダウンタイム終了地点ではまだ組織に馴染んでいなく、定着もしていない状態です。つまり、患部に刺激を与えてしまうと、仕上がりに悪影響が及ぶ可能性があります。
見た目の腫れや内出血が治まると、それで完成したように感じることがありますが、実際にはまだ完全に完成というには難しい状態にあります。
特に強めのマッサージをしてしまうと注入した脂肪が生着しにくくなるなどのトラブルに見舞われるリスクが高くなります。
そうならないためにも、術後3か月はマッサージを控え、洗顔時やメイク時にもなるべく患部に刺激を与えないようにしましょう。

しこりに気付いたら美容外科に相談  

クマ取り脂肪注入では、一か所に大量の脂肪を注入してしまうと、生着せずに壊死した脂肪が塊になり、しこりを形成してしまうことがあります。脂肪注入後にしこりができる確率は高いわけではありませんが、万が一しこりができてしまった場合には摘出手術が必要になるケースがあるため、しこりには細心の注意を払って施術をしています。これが、クマ取り脂肪注入の唯一と言っていいほどのデメリットになります。術後3か月以内は通常しこりのような硬さを感じることがありますが、通常は術後3か月以降に馴染んで硬さもなくなるので、過度に心配する必要はありません。しかし、一定以上の確率でしこりができてしまう可能性、一度しこりができたら自然になくならない限り対処が難しいことなどを踏まえて、しっかりリスクに対して予防する技術のある医師に施術してもらうことは大切になります。
多くの場合、脂肪注入後にできるしこりの原因は、一か所に大量の脂肪を注入するという点にありますので、脂肪の注入の仕方、注入する層を熟知した医師に施術を任せれば、しこりのリスクはほとんどありません。医師が適切な量を注入しても体質によってはしこりができてしまう場合が稀にあることも事前に知っておきましょう。なお、クマ取りの脂肪注入では、やや多めに脂肪を注入しますが、それは定着率を考慮してのことです。

注入した脂肪の生着率

ここでは、脂肪注入後の定着率について解説していきます。
通常、クマ取り脂肪注入の一年後の生着率は30~70%程度と言われています。これは個人差があるため、定着しやすい方もいれば、定着しにくい方もおり、脂肪を注入して経過を見てみるまで、どの程度定着するのかを予想することはとても困難です。最終的に減ってしまうことを考慮して脂肪を入れますが、あまり入れすぎると、先ほどお伝えしたしこりのリスクになるため、多く入れすぎることも危険です。そのため、脂肪注入を受ける際は2~3回施術が必要になる可能性があることを前提に施術を受けましょう。見事に定着し、体内に残った脂肪に関しては半永久的な効果があると言われています。

上記のような理由から、クマ取り脂肪注入ではやや多めの脂肪を注入することになりますが、その加減は難しく、失敗も珍しくありません。一番やってはいけないことは、しこりを作ってしまうことですので、施術の際はしっかりしこりのリスクに配慮している熟練した医師に任せましょう。

次にクマ取り脂肪注入で失敗しないためのポイントをご紹介いたします。

クマ取りの脂肪注入で失敗しないためのポイント

クマ取りの脂肪注入で失敗しないためのポイント

これまで説明してきたように、クマ取り脂肪注入は、クマ改善にメリットが大きい施術です。しかし、リスクがゼロであるわけではありません。
ここまで説明してきたように、クマ取り脂肪注入の失敗例としては、目の下が凹凸になったり、しこりができて除去できなくなってしまった場合などが挙げられます。
以下ではクマ取り脂肪注入で失敗しないためのポイントを説明したので是非参考にしてください。

脂肪は上質なものだけを使用

注入に使用する脂肪は純度の高い脂肪を使用することがとても重要です。コンデンスリッチファットやナノファットへしっかりと加工されていれば、使用する脂肪の純度としては問題ありません。
採取した脂肪をただ洗浄しただけだと、老化・壊死した細胞などの不純物まで注入されてしまい。脂肪の定着の妨げになるだけでなく、しこりのリスクも高まります。注入する脂肪はとても大事です。

他の手術や施術との併用で回復が遅れることも

複数施術を同時に受けることでダウンタイムの回復が遅れることもあります。
複数の施術を同時に受けると、割引が効いたり、ダウンタイムが一度に終えられるなど、多くのメリットがありますが、他の施術と同時に受ける際には担当の医師に問題ないか確認しましょう。

カウンセリングでしっかり納得が大前提

クマ取り脂肪注入に限りませんが、施術後に満足した結果を得るためには、必ずカウンセリングで納得の上施術を受けることが重要です。
まず前提として、今のあなたが施術を受けるとして、患者様によって年齢や骨格、目の下の状態など異なります。それをすべて同様の方法で解決することは難しいため、今のあなたにどのような施術があっていて、どこまで改善することが可能か、リスクはどのようなことがあるのかなど納得した上で施術を受けることが重要です。
いずれにしてもカウンセリングで理解して施術を受けるか否かで仕上がりや満足度は異なります。

よくある質問  

目の下のたるみにマッサージは有効ですか?

原因によって異なります。
目の下のたるみの原因は加齢による眼窩脂肪の突出、眼精疲労や血行不良など、様々な原因が考えられます。
眼精疲労や血行不良が原因である場合、血行促進が期待できるマッサージは効果的だと言えますが、目の下の皮膚を安易に摩擦などで刺激しすぎた場合には色素沈着による茶クマが悪化したら、目の下の皮膚が伸び、たるみが悪化してしまう場合があります。原因をしっかり把握することが大事ですので、素人判断しないで、医師に相談しましょう。

脂肪注入によるクマ改善の場合、ダウンタイムはどのくらい?

術後の内出血や腫れは少し見られますが、大きなダウンタイムが引くのに1週間、完成までに1か月ほどになります。
一般的には軽度の内出血であれば、メイクで隠すことも可能ですので、術後数日後から仕事復帰する方もいます。ただ、これは脂肪注入の医師の技術によっても異なりますので、カウンセリングの際にどの程度ダウンタイムが必要か担当医に確認するのが良いです。

脂肪注入手術のリスクについて教えてください。

しこりができるリスクがあります。
これは、本記事でも説明してきましたので、対処法やしこりのリスクに関しては、本記事をご確認ください。しこりができるリスクを減らすためのポイントも解説済みです。

まとめ

今回のコラムでは、クマ取り脂肪注入について詳しく解説してきました。クマ取り脂肪注入では、黒クマ・茶クマ・青クマを同時に治療できるというメリットがありますが、同時にしこりなどのリスクや対処法なども説明してきました。
また、脂肪注入に抵抗がある方もいますし、あなたの目元にどの治療が合っているのかは実際に診てカウンセリングしてみないとわからない部分でもあります。
ネビュラクリニックは、クマ取り脂肪注入だけでなく、目の下のクマ取り(経結膜脱脂)や裏ハムラ法など、目の下のたるみやクマの治療に関して症例数や手術のレパートリーがとても多いです。(現代人が?)日常生活を送りながら施術を受けることに重きを置いているため、技術力によりダウンタイムも短くして日々クマ治療に当たっています。難しい症例や他院修正にも対応可能ですので、クマ取り脂肪注入を検討している方、クマの治療を検討している方は是非一度当院のカウンセリングへお越しください。

無料カウンセリングを予約する

関連するコラム

[ COLUMN ]
この記事を監修したドクター
岸大輔

岸大輔

Daisuke Kishi

経歴

昭和大学医学部医学科 卒業
東海大学医学部附属病院 形成外科
都内病院 麻酔科
大手美容外科クリニック 川口院 院長
大手美容外科クリニック 新宿東口院 部長
大手美容外科クリニック 仙台駅前院 副院長
大手美容外科クリニック 高田馬場院 院長
大手美容外科クリニック 枚方院 院長
ネビュラクリニック京都院 院長

所属学会・資格

日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本麻酔科学会正会員
ボトックスビスタ認定資格医
ジュビダームビスタ認定資格医
ジュビダームビスタバイクロス認定資格医
日本救急医学会ICLSプロバイダー修了
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

学術集会演題発表歴

1. 『肢帯型筋ジストロフィー患者の腹腔鏡下虫垂切除術に対する麻酔経験』,第59回日本麻酔科学会合同学術集会,演者:岸大輔、奥田奈穂、小柳哲男、斎藤郁恵、新井多佳子、島田宗明
ドクターの詳細はこちら

お問い合わせ

[ CONTACT ]
ボタンをタップ
LINEアイコン
LINE予約はこちら
お電話での
お問い合わせはこちら

営業時間 10:00〜19:00/不定休

WEBでご予約はこちら

CONTACT

クリニックのご紹介

[ CLINIC INFOMATION ]

Follow me!!

症例写真・動画投稿しています!参考にご覧ください!